━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1(東京)
2012年2月24日(金)上映終了後@ポレポレ東中野
絶賛ロングラン上映~お正月ロードショーから延長重ね~
ポレポレ東中野最終イベント決定!「医す者として」
■2(東京)
2012年2月25日(土)・26日(日)11:00~18:00@グランドプリンスホテル新高輪
レストラン棟B2F
ざくろ坂プロジェクト!復興への第一歩を踏み出した宮城県南三陸町の方々の商品を販売
■3(神奈川)
2012年2月25日(土)~26日(日)@横浜市大倉山記念館
映画祭のお知らせです。第5回 大倉山ドキュメンタリー映画祭
■4(東京)
2012年3月22日(木)18:30~21:00@淀橋教会インマヌエル礼拝堂
東日本大震災復興支援チャリティイベント第二弾
私たちからの提言~震災後のあるべき社会とは?~
■5(東京)
2012年3月23日(金)13:30~17:00(13:00開始受付)@日本財団2階大会議室
自殺のない社会に向けて何ができるか フォワードが語り合う公開フォーラムのご案内
■6(東京)
2012年3月24日(土)18:00開場 18:30スタート21:00(21:00から本のサイン会あり)
@四谷区民ホール(四谷区民会館9階)
生きづらい人、全員集合! 「生きづらさ」について有識者による公開トーク
月乃光司絶叫ライブ(ギター タダフジカ)
■7(東京)
2010年3月31日(土)14:00~19:00@聖イグナチオ教会(カトリック麹町聖イグナチ
オ教会)ヨセフホール
もやい10周年記念書籍
『貧困待ったなし!とっちらかりの10年間』(岩波書店) 出版記念イベント
■8【お知らせ】
静岡市近辺の大学生募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1
*** 東京:絶賛ロングラン上映~お正月ロードショーから延長重ね~***
映画「医(いや)す者として」
http://iyasu-mono.com/
≪日本映画ペンクラブ2011ベスト5【第2位】≫
≪キネマ旬報2011年文化映画ベストテン【第7位】≫
~貴重なフィルムがいま、よみがえる!
医療・介護・福祉の垣根を越えて地域をつむぐ~
地域医療の礎を築いたといわれ、さまざまなメディアでも注目を集めてきた
長野県・佐久総合病院の「映画部」が、1950年代から撮り遺してきた貴重な
フィルムや証言などをまとめたドキュメンタリー映画「医(いや)す者として」。
昨年末よりスタートした東京・ポレポレ東中野でのお正月ロードショーでしたが、
好評につき延長に延長を重ね、10週にわたるロングラン上映が行われています。
上映期間は、いよいよ2012/2/24(金)までとなりましたので、
この貴重な機会にぜひともお誘いあわせの上、ご来場いただきますよう、
よろしくお願い申し上げます!
---
【スケジュール】~2012/2/24(金)まで!◇連日:16:15~(1日1回上映)
【料金】特別鑑賞券:1300円(劇場窓口、チケットぴあ【Pコード:463-256】)
当日:一般1700円/大・専/1400円/高・中・シニア1000円
【劇場】
【ポレポレ東中野】
〒164-0003東京都中野区東中野4-4-1 ポレポレ坐ビル地下
03-3371-0088(劇場)/FAX:03-3362-0083 http://www.mmjp.or.jp/pole2/
・JR総武線・東中野駅西口北側出口より徒歩1分・駅ホーム北側正面
・地下鉄大江戸線・A1出口より徒歩1分
【トークイベント】
☆2/24(金)ポレポレ東中野最終日:上映後
トーク:若月健一プロデューサー
舞台挨拶:小泉修吉プロデューサー/鈴木正義監督
*撮影に使用されていたカメラなどの展示や、関連書籍あり!
======================================================================
≪大阪劇場公開決定!≫
【劇場】大阪市:第七藝術劇場 2012年3月10日(土)~3月25日(金)
【時間】◆連日10:30~/1日1回
【料金】前売:1,300円
当日:一般1,700円/専門・大学生1,400円/中・高・シニア1,000円/小人
(3歳以上)700円
※劇場住所:大阪市淀川区十三本町1-7-27サンポードシティ6F/TEL:06-6302-2073
======================================================================
≪長野:劇場公開決定!≫
【劇場】長野市:長野松竹相生座・ロキシー1・2
http://www.naganoaioiza.com/
2012年6月16日(土)~6月29日(金)
※劇場住所:長野市権堂町2255/TEL:026-232-3016
======================================================================
【お問い合わせ】
グループ現代(猿田) 〒160-0022東京都新宿区新宿1-11-13トラスト新宿ビル4F
TEL:03-3341-2863 FAX:03-3341-2874 E-Mail:yus@g-gendai.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2
ざくろ坂プロジェクト!復興への第一歩を踏み出した宮城県南三陸町の方々の商品を販売
東北の被災地で復興のために立ち上がろうとしている方々、地方で懸命にがん
ばっている方々、それを心から応援したいと思っている都会の人々とのヒュー
マンクロスを掲げる「ざくろ坂プロジェクト」。昨年8月6日から始まった活動
は、多くの方々のご支援をいただいております。
第17弾の今回は、2月25日・26日の二日間、宮城県南三陸町の方々を応援します!
【日時】2012年2月25日(土)・26日(日)11:00~18:00
【場所】グランドプリンスホテル新高輪 レストラン棟 B2F
(ざくろ坂に面した約5坪のスペース:通称「ざくろ坂スペース」)
東京都港区高輪3-13-1
http://www.zakurozaka.jp/map.php
【呼びかけ人(五十音順)】
岩見隆夫(政治評論家)、内館牧子(脚本家)、大澤孝征(弁護士)、
小林幸子(歌手)、田部井淳子(登山家)、倍賞千恵子(女優)、
世話人:吉永みち子(ノンフィクション作家)
【出店者】
★銀洋丸 佐藤長治: 震災後はじめてとれた新物わかめ「ちょうさんの復興わかめ」
★さかなのみうら: 先代からの味を引き継いだ逸品「志津川名産タコ」ほか
★パティスリーくりこ: 絆が深まったロールケーキ「絆ロール」ほか
◇イベントの詳細はこちら
→http://bit.ly/wiy6O0
◇ざくろ坂プロジェクトのHP
→http://www.zakurozaka.jp/index.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■3
映画祭のお知らせです。
第5回 大倉山ドキュメンタリー映画祭
【日程】2012年2月25日(土)~26日(日)
普段は見る機会の少ない自主制作のドキュメンタリー映画を上映する
映画祭が、横浜の大倉山記念館で催されます。
今回が第5回目にあたる大倉山ドキュメンタリー映画祭では、「いのち」を
めぐる11本のドキュメンタリー映画が集められました。
もやいの交流事業であるコーヒー焙煎。
ホームレス経験のあるおじさんたちがサロンに集まって、サロンで出す
コーヒーを自ら焙煎しようと思いついたのがその始まりです。
今では日本中からご注文をいただくようになった「こもれびコーヒー」。
その味ができるまでのけんけんがくがく、紆余曲折が記録された「今日も
焙煎日和」(飯田基晴監督)も、25日土曜日にBスクリーンで上映されます。
この機会に是非、ご覧になって下さい。
映画に登場する焙煎チームのおじさん達も、この日はスクリーンから
抜け出して(?)映画館でコーヒー販売を致します。映画を観て、
こもれびコーヒーを飲んでみたくなりましたら、是非お試しください。
映画祭の期間中、大倉山記念館の素敵な一室でドキュメンタリーカフェも
開催されます。実行委員会の自慢のケーキ、クッキー、軽食、飲み物が
並び、ドキュメンタリー映画のDVDや関連書籍なども販売される予定だそうです。
上映作品の監督と歓談する機会もありますので、どうぞお立ち寄り下さい。
詳しくは以下のブログで・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/ookurayamaeiga/1945898.html
大倉山ドキュメンタリー映画祭公式ブログ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4
東日本大震災復興支援チャリティイベント第二弾
私たちからの提言~震災後のあるべき社会とは?~
「あの日」2011年3月11日から1年・・・。
東日本大震災は、多くの死者や行方不明者を出しただけでなく、これまで覆い
隠されてきた原発という問題を露わにしました。
震災後のあるべき社会について、日ごろ自殺や貧困問題などに取り組んでいる
メンバーが「私たちからの提言」として自由に語ってみたいと思います。社会
に蔓延する自己責任論、差別や無責任を超えて、私たちはどのような社会を作
るべきでしょうか?主体的な生き方を、どうやって確立していくべきでしょう
か?そして、今、私たちに出来ることは何でしょうか?皆様と共に考えてみた
いと思います。どなたでも参加できます。奮ってご参加ください!
【日時】2012年3月22日(木)18時30分~21時
【場所】淀橋教会インマヌエル礼拝堂(東京都新宿区百人町1-17-8)
http://www.yodobashi-church.com/
JR山手線・新大久保駅改札を出て左側徒歩3分
JR総武線・大久保駅北口改札を出て右側徒歩1分
【出演】
雨宮処凛(作家)
香山リカ(精神科医)
清水康之(NPO法人自殺対策支援センターライフリンク代表)
湯浅誠(反貧困ネットワーク事務局長)
中下大樹(真宗大谷派僧侶)
(出演者の本の販売とサイン会も行われます。サイン会の整理券は18時から配布します)
【入場】自由献金
(全額、淀橋教会災害支援緊急援助隊アガペーCGNの活動資金となります)
http://www.yodobashi-church.com/view.php?id=1245
【申し込み】当日、会場へ直接お越し下さい。先着1,000名様まで
【主催】いのちのフォーラム 東京都江東区清澄2-8-5 TEL03-5201-3708
http://www.inochi.or.jp/
東日本大震災復興支援チャリティイベント実行委員会
【後援】寺ネット・サンガ 絆ネットワーク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■5
■自殺のない社会に向けて何ができるか
フォワードが語り合う公開フォーラムのご案内(転送歓迎)
自殺のない社会づくりネットワーク・ささえあいでは、これまで、自殺防止活
動に関わる人たちを中心とした「ゲートキーパー・フォーラム」(2009年10月
)、自殺を思いとどまった人たちを応援する活動に取り組む人たちを中心とし
た「シェルター・フォーラム」(2011年11月)を開催してきました。
今年は、そうした2回のフォーラムと、毎月開催している交流会での話し合い
を踏まえて、自らもしくは身近に自殺問題を体験した人たち(前に向かって進
み出すという思いを込めて「フォワード」と命名)を中心にした公開フォーラ
ムを開催することにしました。
フォワードのみなさんのお話を聴くとともに、さまざまな立場の人たちに参加
してもらい、フォワードからのメッセージを活かしていくために、それぞれが
何ができるかを考えたいと思います。
ぜひ多くのみなさまのご参加をお待ちしています
【日時】2012年3月23日(金曜日)午後1時半~5時(1時開始受付〉
【プログラム(予定)】
第1部 自らもしくは身近に自殺問題を体験した人の、それぞれの物語の語り
フォワードのみなさんに自らの物語とそこから得た思いを語ってもらいます。
第2部 ちょっと輪を広げての話し合い
自らもしくは身近に自殺を体験した人、自殺防止活動に取り組んでいる人たち
を交えた話し合いにより、当事者の問題から社会の問題へと議論を発展させて
いきます。
第3部 参加者全員での話し合い
参加者全員で、これからの方策を中心に話し合います。
【会場】東京(日本財団2階大会議室)
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html
【定員】70人
【参加費】無料
【申込先】(氏名・所属・参加動機・連絡先などを記入の上、次にお申し込みください)
sasaeai@gmail.com
【主催】自殺のない社会づくりネットワーク・ささえあい(代表:茂幸雄)
http://sasaeai.org/
【後援】心に響く文集・編集局、自殺防止ネットワーク風、コムケアセンター
【協賛】住友生命社会福祉事業団
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■6
「生きづらさ」について有識者による公開トーク
月乃光司絶叫ライブ(ギター タダフジカ)
「生きづらさ」からの脱出を模索する、ユーモアと癒しのイベント。
貧困・自殺・薬物依存・引きこもり・格差社会・孤立・高齢化社会、様々な「生
きづらさ」について有識者による公開トーク。アルコール依存、引きこもり・・・
「生きづらさ」をテーマにした自作詩の朗読活動を続ける月乃光司の朗読ライブ。
東日本大震災後、私たちが抱える「生きづらさ」について自由に語り合います。
どなたでも自由に参加できます。奮ってご参加ください!
【日時】2012年3月24日18時開場 18時半スタート21時(21時から本のサイン会あり)
【場所】四谷区民ホール(四谷区民会館9階) 〒160-8581 東京都新宿区内藤町87
http://shinjuku-kuminhall.com/pc/pdf/yotsuya_map.pdf
丸の内線「新宿御苑」駅から徒歩5分・JR新宿駅東口から徒歩15~20分
【定員】450名
【入場】無料・当日先着順に受け付け
(消防法により立ち見は出来ません。お早めにご入場下さい)
【主催】いのちのフォーラム
【連絡先】080-1138-1971 nakashita@athena.ocn.ne.jp
【出演】
月乃光司プロフィール
「こわれ者の祭典」代表。http://koware.moo.jp/
20代をアルコール依存症、引きこもり、自殺未遂を繰り返す。
精神科病棟3回入院。当事者グループで回復。「生きづらさ」脱出のメッセージ
活動を続ける。著作「人生は終わったと思っていた」(新潟日報事業社)他。
2010年新潟弁護士会人権賞、第五回安吾賞新潟市特別賞。新潟市在住
【ゲスト】
稲葉剛(NPO法人自立生活サポートセンターもやい代表理事)
鈴木ひろみ(新宿区区議会議員)
橘ジュン(NPO法人bond project代表 voices magazine編集長)
本庄有由(NPO法人 人と人をつなぐ会代表)
コーディネーター 中下大樹(真宗大谷派僧侶)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■7
もやい10周年記念書籍
『貧困待ったなし!とっちらかりの10年間』(岩波書店) 出版記念イベント
■□■ ワーキングプア・派遣村・震災・ひろがる貧困 ■□■
~いろいろあったけどこのへんで見とおしてみようよ~
おかげさまで、私たちNPO法人自立生活サポートセンター・もやいは、今回、1
0周年を迎えました。
ワーキングプア、派遣村、そして震災・・。この10年、この社会も<もやい>
も本当にいろいろありました。
<もやい>と関わりを持つ多くの方々とご一緒に、
これまで歩んできた道のりと、これから向かっていく先を、ともに見通してみ
たいと思います。
ぜひご参加ください!
【日時】2010年3月31日(土)14:00~19:00
【場所】聖イグナチオ教会(カトリック麹町聖イグナチオ教会)ヨセフホール
東京都千代田区麹町 6-5-1
(JR 中央線/営団地下鉄 丸の内線・南北線 四ツ谷駅下車
徒歩1分 上智大学手前)
http://www.ignatius.gr.jp/annai/access.html
【内容】第一部 シンポジウム
第二部 立食パーティ&リレートーク
【入場】無料(カンパ差し入れ大歓迎!)
*保育あり。要予約(1週間前までにお申し込み下さい。下記お問い合わせ先
をご参照ください。)
*バリアフリー、手話通訳あり。
【主催】NPO法人自立生活サポートセンター・もやい
■タイムスケジュール
14:00~・・・・開会挨拶
14:15~・・・・・もやいの活動紹介
14:45~・・・・シンポジウム
17:30~・・・・リレートーク&立食パーティ
~19:00・・・・終了予定
■内容紹介
・・・第一部 シンポジウム・・・
<もやい>とこの社会の10年間を、ご紹介しつつ、振り返ります。
【パネラー紹介】
☆稲葉剛
<もやい>設立当初からのメンバー。代表理事。
住まいの貧困に取り組むネットワーク世話人。著書『ハウジングプア』他多数。
☆飯島裕子
ノンフィクションライター。大学卒業後、専門紙記者として5年間勤務。
雑誌編集を経てフリーランスに。人物インタビュー、
ルポルタージュを中心に察・・誌、新聞などで取材・執筆を行っている。
著書『ルポ若者ホームレス』。一橋大学大学院社会学研究科博士課程在籍。
☆うてつあきこ
2003年より、<もやい>に参加。
「サロン・ド・カフェ こもれび」コーディネーター。
著書『つながりゆるりと』。現在、<もやい>理事。
☆丹羽雅代
大学セクシャルハラスメント相談員・アドバイザー。
2009年秋頃 ~<もやい>ボランティア開始。東日本大震災女性支援ネットワークに参与。
「女性の安全と健康のための支援教育センター」「女性たちの戦争と平和人権基金」
「アジア女性資料センター」運営委員。
☆水島宏明
日本テレビ網で勤務。特派員、ディレクター、テレビ解説委員。
『ネットカフェ難民』で2008年芸術選奨文部科学大臣賞受賞。
他『カツドウカ、政府へ 0反貧困・湯浅誠の1年』等、制作番組多数。
著書『ネットカフェ難民と貧困ニッポン』。
☆湯浅誠
<もやい> 設立当初からのメンバー。現在、<もやい>事務局次長。
内閣府参与、内閣官房社会的包摂推進室室長。
著書『・・反貧困』『どんとこい!貧困』他多数。
・・・第二部 リレートーク&立食パーティ・・・
パーティでは、簡単な軽食と飲み物をご用意しています。
みなさんと一緒に<もやい>の10周年をお祝いしたいと思っています。
*リレートークには多彩な顔ぶれが登場する予定!
どうぞお楽しみに!
※そのほか、こもれびコーヒーや、コーヒー染めの雑貨を出店予定。関連書籍
など多数販売予定です。
【問い合わせ先】NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
〒162-0814 東京都新宿区新小川町8-20 こもれび荘
03-3266-5744(火曜日12時~18時 金曜11時~17時)
Email:info@moyai.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8
☆静岡市近辺の大学生募集のお知らせ☆
静岡県立大学教員の津富です。
私の知り合いの学生2名(静岡県立大学1名、 静岡大学1名が発起人)が、静岡
市を中心に、大学生の力で、家の事情で勉強できない子どもたちの学習支援を
しようという取り組みを始めました。何をするかは決まっていませんが、まず
、関心を持つ仲間づくりからという呼びかけです。
静岡市在住・在学・近辺の大学生に、この情報をつないでください。その方が
ご関心があれば、所属と名前を、下記アドレスにご連絡ください。
・彼らの呼び掛け文です
現在、学習塾に通う子どもたちが増える一方で、勉強したくても家庭の事情で
できない子どもたちが増え教育の格差が広がっています。
そんな子どもたちのために、ここ「静岡」で、子どもたちと集まって勉強する
、そんな「場」を、学生の力で、一緒に作っていきませんか?
よろしくお願いいたします。
【連絡先】study.at.shizuoka@gmail.com
津富宏(静岡県立大学 国際関係学部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━